2010年11月17日
10年ぶりの再会IN神戸元町南京町『小小心縁』




こんな感じで、端の方でメモを取っておりました。

まずは、10年ぶりの再会のわけ
実は、私光山は10年前・・・須佐監督の阪南大学サッカー部にセレクションを受けに行っております。あえなく失敗いたしました・・・当時の私のチームの監督が写真一番左の金監督でした。



ベガルタ仙台10 梁勇基君を応援する皆様、神戸戦の応援はぜひ、ホテルサーブ神戸アスタから~https://www.e-tetora.com/suavekobe/
須佐監督からいただいた ありがたーい言葉
~サッカーの楽しみ方~
勝つことこそ楽しみ。戦術や技術は勝つため(楽しむ)のノウハウだ。楽しむためのボールタッチやパス回しではなくて、すべては勝つことを楽しむためにある。
・ボディコンタクトを避けるためのパス回し成否
・「中村俊輔VSパクチソン」
・民衆サッカーから近代サッカーとクライフの登場によるサッカーの2大転換期
等など・・・たくさんのお話しをちょうだいしました。
我々サービス業界の仕事に置き換えて考えると、コアバリューとアデットバリューを勘違いせず、ホテルとしてあるべき姿・サービスを追求してこそ本当の仕事である。こんな感じですね~

いや~本当に勉強になりました。学生のみなさん、大学の教授は本当にすごいね。大学いってるあいだに、もっと学べばよかった・・・
これから受験をひかえた受験生のみなさん。ホテルサーブ神戸アスタから神戸学園都市までは地下鉄で12分。予約をする場合はhttps://www.e-tetora.com/suavekobe/←から。公式ホームページは最安値


最後になりましたが、神戸元町南京町『小小心縁』(シャオシャオシンエン)の皆さん。めちゃくちゃ
美味しかった です。
これから神戸は・・・。クリスマスと言えば


い



Posted by suaveの企画営業室 at 17:56│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんは。
初めましてオードリーと申します。
とても興味深く読ませて頂きました。
サッカーとホテルのお仕事ってかけ離れているように思うのですが、共通してる部分があるんですね!!とても勉強になります。
また色々なお店を紹介して頂けると嬉しいです。
次回も楽しみしています!
初めましてオードリーと申します。
とても興味深く読ませて頂きました。
サッカーとホテルのお仕事ってかけ離れているように思うのですが、共通してる部分があるんですね!!とても勉強になります。
また色々なお店を紹介して頂けると嬉しいです。
次回も楽しみしています!
Posted by オードリー at 2010年11月18日 23:55
神戸元町南京町『小小心縁』(シャオシャオシンエン)の皆さん
Posted by パネライスーパー at 2013年06月27日 16:42